櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト

違いは魅力。人生は楽しく。

  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ

櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト

違いは魅力。人生は楽しく。

  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ

Tag Archives: インクルーシブ

3月の予定・旅は栄養

3月 3, 2022櫻井育子イベント, おしらせ, 書道アドベンチャークラブ, インクルーシブ, 予定, 学び, 書道塾tane, 生涯学習, 生涯発達, 生涯発達支援塾TANE, 発達, 表現

久しぶりの移動。遊牧民気質は郷土愛がないわけではなく行く先々に愛着を持つありがたい気質だと思う。ということで東…

Read More

「学ぶ」とか「参加する」とか。

10月 20, 2021櫻井育子コーディネーター, コーディネートあれこれ, 居場所づくりインクルーシブ, ストレスコーピング, 共生社会, 多様性, 学び, 生涯学習, 生涯発達, 障害

登米町にあるNPO法人奏海の杜で、今年度、障害のある18歳以上の方のライフスキル講座のコーディネートを担当して…

Read More

3月の予定とお知らせ

3月 5, 2020櫻井育子おしらせインクルーシブ, メタ認知, 成人発達, 書道, 生涯学習, 生涯発達, 発達, 発達障害

書道塾たねは、今年で4年目を迎えます。障害の有無に関わらず、生涯学習の場の必要性、そして書道そのものに関心を持…

Read More

ただ集まってごはん食べて思ったこと。

11月 9, 2019櫻井育子1 Commentコラムインクルーシブ, ユニバーサルデザイン, 人権, 価値観, 居場所, 発達障害, 社会, 遊び, 障害 多様性 文化

ただ集まってごはんを食べるだけの会。それはあらゆる可能性がつまった素敵な時間だった。

暮らし、とは何か?

9月 23, 2019櫻井育子コラム, 居場所づくりインクルーシブ, そーしゃるすなっく, 価値観, 多様性, 暮らし, 道草

道草語る会、それは暮らしを考えるためのきっかけづくりだったかもしれない。あたりまえをあたりまえと思わずに、やり続けてみたい。

対等という難しさ

9月 14, 2019櫻井育子コーディネーター, コーディネートあれこれアセスメント2.0, インクルーシブ, 多様性, 学校教育, 対等, 専門性, 就労, 教室, 特性, 発達, 社会, 障害

「対等な人間関係」というものは存在するのだろうか。と考えながら、いろいろな現場での関係性を調整するという「コー…

Read More

多彩な世界を作る。

8月 30, 2019櫻井育子コーディネーター, コラムインクルーシブ, ユニバーサルデザイン, 多彩, 多様性, 支援員, 特別支援

「特別支援教育支援員」という仕組みがある。詳しくはリンクを見てもらえば分かるのだが、特別な支援の現場を見守る大…

Read More

専門家も資格もいらない

8月 2, 2019櫻井育子コラム, そだちの相談, 凹凸のことインクルーシブ, 多様性, 育ち

先日、ある小児科の先生とご一緒する機会があり、その先生とは実に16年ぶりくらいの再会だった。とても信頼できる言…

Read More

あちらとか、こちらとか。

7月 13, 2019櫻井育子コラム, 凹凸のことインクルーシブ, そーしゃるすなっく, マイノリティ, マジョリティ, 価値観, 多様性, 発達障害

楽しいから一緒にいる、ただそれだけの関係で続くものがあるのだ。障害があるとかないとかは、ただの言葉。分けられるはずのないもの。

政治を語る場づくり

7月 12, 2019櫻井育子イベント, おしらせインクルーシブ, 場づくり, 学び, 生涯発達, 発達障害, 選挙に行こう

16年前に立ち上げた、NPO石巻広域ソーシャルスキルトレーニングの会アドベンチャークラブ。私は当時、大学院卒業…

Read More

  • 1
  • 2

最近の投稿

  • 取材を受けました!
  • はみだすラボ始動しました!
  • 世界の見方ダイアローグ!いよいよ!
  • ものがたる線、いよいよスタート
  • 8月の予定と9月の予定

最近のコメント

  • つなぎめはつながない に 第3回のお知らせ | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に つなぎめはつながない | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に 7月の予定 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に 6月の予定 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • 学びはとまらない! に 「外」と「内」 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

カテゴリー

  • イベント
  • おしらせ
  • コーディネーター
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • 居場所づくり
  • 書道
  • 未分類

最近の投稿

  • 取材を受けました!
  • はみだすラボ始動しました!
  • 世界の見方ダイアローグ!いよいよ!
  • ものがたる線、いよいよスタート
  • 8月の予定と9月の予定

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

イベントカレンダー

フォローする

  • Facebook

生涯発達支援塾TANE

生涯発達支援塾TANE

NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ

NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ
Copyright©Ikuko Sakurai All Rights Reserved. Supported by KKProject