櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト

違いは魅力。人生は楽しく。

  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ

櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト

違いは魅力。人生は楽しく。

  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ

Tag Archives: 生涯発達

遊びきる

4月 24, 2020櫻井育子コラム, そだちの相談夢中, 無意味, 無目的, 生涯発達, 発達, 自己理解, 遊び

「遊びが大事」というのは、子どもの発達の話だけではない。大人も然り。しかし、そういう大人は、最近遊んでいるだろ…

Read More

遅くはない!

4月 12, 2020櫻井育子おしらせ, コラム, そだちの相談個別支援, 塾, 学び, 学習, 生涯発達, 発達特性

「生涯発達」とか、「生涯学習」という言葉にどんなイメージがあるだろうか。カルチャーセンターとか、なんとなく余暇…

Read More

特性理解①K-ABCから

3月 12, 2020櫻井育子凹凸のことK-ABC, アセスメント, 同時処理, 学習障害, 生涯発達, 発達, 継次処理

写真は梅。昨日は桜の蕾が膨らんでいて、いつもより早いな、とか思う自分自身がちょっと大人ぶっているような気になっ…

Read More

先が読めない時代の練習

3月 9, 2020櫻井育子コラムSociety5.0, TANE, VUCA, 学習指導要領, 生涯発達, 障害

世の中の雰囲気がどうなろうと、とにかく子どもの現場を支える人たちは必死で「楽しい」ことを考えている。そんな現場…

Read More

3月の予定とお知らせ

3月 5, 2020櫻井育子おしらせインクルーシブ, メタ認知, 成人発達, 書道, 生涯学習, 生涯発達, 発達, 発達障害

書道塾たねは、今年で4年目を迎えます。障害の有無に関わらず、生涯学習の場の必要性、そして書道そのものに関心を持…

Read More

風とTANEと。

2月 20, 2020櫻井育子コラムTANE, イエナプラン, オランダ, フィンランド, 場づくり, 多様な学び, 大人の学び, 安心感, 生涯発達, 自己肯定感, 風をおこそう

2/15,16は実に熱い二日間でした。石巻では「多様な学び場づくりのヒント〜子どもの幸福度no.1のオランダか…

Read More

障害を作り出しているもの

2月 8, 2020櫻井育子コラムスペクトラム, つなぎめ, 支援, 生涯発達, 見本市, 障害

2月2日〜5日まで、仙台メディアテークにて行われた「障害のある人と芸術文化活動の大見本市」に生涯発達支援塾TA…

Read More

「生涯発達」と「書」の関係性を考える①

1月 28, 2020櫻井育子コラム, 書道いまここ, 創造力, 成人発達理論, 成長, 書道, 東洋思想, 東洋芸術, 生涯発達, 老子, 自己変容, 自己理解, 自由, 表現

「全世界と匹敵するものとなった紙切れ一枚に、どのような世界を繰り広げるのか。いわば自分が創造主の立場に立たされ…

Read More

芽吹きのタイミング

1月 2, 2020櫻井育子コラム多様性, 大事にしたいこと, 生涯発達, 自由, 芽吹き, 違和感

大事にしたいことを大事にしたいということをもっと大事にできる世界を見ていたいし、作りたい、というのが今年の目標…

Read More

コーディネーターという分かりにくさ

8月 14, 2019櫻井育子コーディネーター, コーディネートあれこれTANE, アセスメント, コーディネーター, そーしゃるすなっく, 価値観, 多様性, 生涯発達

コーディネーターの仕事です、と自己紹介してもなかなかすぐには分かっていただけることが少ない。世の中には○○コー…

Read More

  • 4
  • 5
  • 6
  • 7

最近の投稿

  • 取材を受けました!
  • はみだすラボ始動しました!
  • 世界の見方ダイアローグ!いよいよ!
  • ものがたる線、いよいよスタート
  • 8月の予定と9月の予定

最近のコメント

  • つなぎめはつながない に 第3回のお知らせ | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に つなぎめはつながない | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に 7月の予定 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に 6月の予定 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • 学びはとまらない! に 「外」と「内」 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

カテゴリー

  • イベント
  • おしらせ
  • コーディネーター
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • 居場所づくり
  • 書道
  • 未分類

最近の投稿

  • 取材を受けました!
  • はみだすラボ始動しました!
  • 世界の見方ダイアローグ!いよいよ!
  • ものがたる線、いよいよスタート
  • 8月の予定と9月の予定

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

イベントカレンダー

フォローする

  • Facebook

生涯発達支援塾TANE

生涯発達支援塾TANE

NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ

NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ
Copyright©Ikuko Sakurai All Rights Reserved. Supported by KKProject