12月の予定 12月 2, 2020櫻井育子イベント, おしらせ12月の予定, TANE, つなぎめ講座, 人生相談, 書道塾tane, 生涯発達支援塾TANE, 発達相談, 進路相談, 雑談 最近、いろんな相談や問い合わせがありますが、なかでも「どこにいったら会えますか」と言われることが増えました。な… Read More
お出かけ書道のじかん! 11月 2, 2020櫻井育子おしらせ, コーディネーター, コーディネートあれこれ, 書道お出かけ書道のじかん, 墨遊び, 書道, 書道アート, 書道塾たね, 生涯発達, 甲骨文字, 象形文字 コロナコロナコロナだったので、なかなか新しい場所にお出かけすることができなかった日々。10月の終わり、世の中は… Read More
11月の予定 10月 30, 2020櫻井育子おしらせ11月, おてだまのじかん, お知らせ, つなぎめ講座, 予定, 書道塾たね, 生涯発達支援塾TANE 今年も残すところあと2ヶ月。早い。ちょっとよくわからないうちにこんなことになっていた。本当だろうか。世界的に時… Read More
驚きは学び! 10月 10, 2020櫻井育子イベント, おしらせTANE, コーディネーター講座, つなぎめを学ぶ, ファシリテーション, ぼたもち堂, ワークショップ, 図工, 多分野横断, 文化芸術, 研究, 美術, 鑑賞教育 さて、第4回は「教育と文化のつなぎめ 鑑賞教育とファシリテーション」TANEプログラムディレクターの坂部認が担… Read More
10月の予定 10月 1, 2020櫻井育子イベント, おしらせつなぎめ講座, 書道塾たね, 生涯発達支援塾TANE, 相談, 研修 今日は十五夜。これからの季節、月の表情がきりりとしてきて、好きです。 さて10月の予定はこんなかんじです。 書… Read More
暇な大人の必要性 8月 14, 2020櫻井育子おしらせ, そだちの相談そーしゃる子育て, 不登校, 子育て, 生涯発達, 発達障害 お話があったのは1月過ぎ。学校に行くことができない子どもの相談がissyoにもあるとのことで、「子育てっていう… Read More
つなぎめをまなぶ・第3回のお知らせ 7月 31, 2020櫻井育子おしらせ, コーディネーターアセスメント, アセスメント2.0, コーディネーター講座, つなぎめをまなぶ, 心理, 教育 今回は、「心理と教育」がテーマです。さまざまな心の機能のうち、「認知機能」の部分に注目し、とくに「教育」とのつなぎめをみていきます。
つなぎめはつながない 7月 20, 2020櫻井育子1 Commentおしらせ, コーディネーターTANE, コーディネーター, つなぎめをまなぶ, 生涯発達, 発達心理, 領域横断 「連続性のある支援」とか、「切れ目のない支援」とか、「連携が大事です」とかいうけれど、ずーっとずーっとその言… Read More
7月の予定 7月 11, 2020櫻井育子おしらせTANE, おてだまのじかん, 予定, 書道塾たね, 移動, 遊び 遊びが足りない気がする。この数ヶ月で気になったことは、大人も子どももおおいに遊べているのだろうか、ということ。… Read More
6月の予定 5月 31, 2020櫻井育子イベント, おしらせお知らせ, つなぎめを学ぶ, 予定, 書道塾tane, 書道塾たね 多彩な花たちと虫たちがいつの間にか元気に活躍しているなあ、という6月。やっとなんとなく月の予定がお知らせできる… Read More
つなぎめはつながない
「連続性のある支援」とか、「切れ目のない支援」とか、「連携が大事です」とかいうけれど、ずーっとずーっとその言…
Read More