続・メタ認知 6月 18, 2020櫻井育子コラム, そだちの相談, 凹凸のことメタ認知, 人権, 大人側の問題, 暴力性 「メタ認知」の続きの話。結局のところ人は、自分のことが見えないような体の作りになっている。目というものがこの位… Read More
メタ認知と書道 6月 17, 2020櫻井育子そだちの相談, 凹凸のこと, 書道トレーニング, マインドフルネス, メタ認知, 書道塾たね, 生涯発達, 禅, 自己理解 近年、さまざまな脳科学の研究結果が、教育や社会生活に役立つ知識としてだいぶ広がりつつある。「メタ認知能力」と… Read More
学びはとまらない! 3月 5, 2020櫻井育子2 Commentsイベント, おしらせTANE, コーディネーター, つなぎめ, メタ認知, 大人, 学び場, 心理, 教育, 文化芸術, 発達, 福祉, 高感受性 いろいろと落ち着かない毎日ですが、それに振り回されたり、辛くなったり、いろんな思いを抱えてしまういわゆる高感受… Read More
3月の予定とお知らせ 3月 5, 2020櫻井育子おしらせインクルーシブ, メタ認知, 成人発達, 書道, 生涯学習, 生涯発達, 発達, 発達障害 書道塾たねは、今年で4年目を迎えます。障害の有無に関わらず、生涯学習の場の必要性、そして書道そのものに関心を持… Read More
学びはとまらない!
いろいろと落ち着かない毎日ですが、それに振り回されたり、辛くなったり、いろんな思いを抱えてしまういわゆる高感受…
Read More