明けましておめでとうございます。新春初の仕事は、書道から。書き初め会は予想以上にのぞいてもらえてうれしかったです。展示もいろんな方からうれしい声が聞けて、うれしいばっかり。

あらためて、書いて楽しんでいただけることの喜びを感じて自分自身がとてもしあわせな気持ちになり、気がついたこと。

世の中に、しあわせなおとながたくさんいたら、しあわせなんだよなあと。

障害のある人たちのためにだとか、子どもたちのためにだとか、世の中に役立つことだとか、うんぬんかんぬん、わたしはいま、あんまり考えてなかったなと。

それより、なんだこの瞬間。よくわからん字を書いて、「これ書いてみて」だとか無茶振りして先生になりきってるSくんのめちゃくちゃ得意げな姿とか、それを真剣に書いてる大人とか、それ見て大笑いする人々とか、つられて笑っちゃう感じとか。で、最後にみんな、「たのしかったー」と帰っていく感じとか。なんにも意識してない。この場に、彼に知的障害があるだとかいう事実、もはやない感覚。なくていい感覚。

こんな感覚でいられること自体、なんかとてもありがたいな、と思えた新しい春。

ひとまずわたしの今年の抱負は「旅に出る」。
お出かけ書道のじかんでも、いろんなとこに行きたいなあ。かろやかに。(書道道具は重いが)

今年はきっと書道のことを書く時間が増えそうです。

こちらnoteでも書いているのでよかったらぜひ。
https://note.com/tanetane2016/m/mce04d26ae9fe

みんなにシェアしてね!

櫻井育子(さくらいいくこ)
生涯発達支援塾TANE 代表(コーディネーター)

「違いは魅力」をテーマに、子どもから大人まで特性を活かしてのびのびと発達するための、アセスメントとコーディネートを行う。
 東北福祉大学福祉心理学科を卒業後,発達障害の子どもたちと出会い、宮城教育大学の大学院で障害児教育を学ぶ。2003年に「NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ」を立ち上げる。小学校,特別支援学校の教諭経験後,2016年に退職。生涯発達支援の重要性に気づき「生涯発達支援塾TANE」を主宰。書道塾taneは「誰でも調子に乗れる書道」をモットーに石巻、仙台、各地で移動開催中。TANE相談室も定期開催中。