櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト

違いは魅力。人生は楽しく。

  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ

櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト

違いは魅力。人生は楽しく。

  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ

Category Archives: 未分類

簡単が難しい。

3月 18, 2020櫻井育子そだちの相談, 凹凸のこと, 未分類IQ, 学校, 授業, 概念化能力, 標準得点, 正規分布, 特別支援教育, 発達障害, 知的障害

昨年のある日、支援学校の高等部で2年間担当したことのある生徒から、突然電話がかかってきた。「お久しぶりです!」…

Read More

社会との対話を続けていく

12月 1, 2018櫻井育子コーディネーター, 未分類TANE, パブリックリレーションズ, 社会, 障害 多様性 文化

一番やりたいことはなんだ?と問われると、「生涯発達の視点から教育と福祉をコーディネートする」という言葉になりま…

Read More

自己肯定感と性と生

11月 20, 2018櫻井育子コーディネーター, 未分類自己肯定感 障害 性教育 多様性 LGBT

日曜日に開催した、多様性を本気で考える講座vol.3。素晴らしい行楽日和にも関わらず足を運んでくださった、本気…

Read More

最近の投稿

  • 入試ってなんだろう
  • 遊ぶ書道のじかん
  • 文化と福祉
  • しあわせなおとな
  • 新春!1月書道の予定

最近のコメント

  • つなぎめはつながない に 第3回のお知らせ | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に つなぎめはつながない | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に 7月の予定 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に 6月の予定 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • 学びはとまらない! に 「外」と「内」 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

カテゴリー

  • イベント
  • おしらせ
  • コーディネーター
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • 居場所づくり
  • 書道
  • 未分類

最近の投稿

  • 入試ってなんだろう
  • 遊ぶ書道のじかん
  • 文化と福祉
  • しあわせなおとな
  • 新春!1月書道の予定

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

リンク

講演依頼

フォローする

  • Facebook

生涯発達支援塾TANE

生涯発達支援塾TANE

NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ

NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ
Copyright©Ikuko Sakurai All Rights Reserved. Supported by KKProject