「家族」を学ぶということ 11月 17, 2022櫻井育子イベント, おしらせバランス理論, 団士郎, 変化, 多様性, 学び, 家族, 家族心理学 誰しも必ず、あるもの。それは今そばにいなくても、産んだ人がいる、ということでもあり、そのあとにどういう場にいる… Read More
10月の書道塾お知らせ 9月 26, 2022櫻井育子イベント, おしらせすみあそび, 学び, 書道, 書道塾tane, 生涯発達, 発達 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉を多用しているこのごろ。あまりにも過ごしやすいのでこのままだったらいいのに、と… Read More
10月のイベント・相談室情報 9月 26, 2022櫻井育子イベント, おしらせプリズンサークル, ほぐす, ゆるす, 上映会, 多様性, 旧観慶丸商店, 生涯発達支援塾TANE [ゆるすをほぐす、ほぐすをゆるす]16(日)映画「プリズンサークル」の上映会と、展示の企画に関わらせてもらうこ… Read More
旅する書道塾、塩竈編! 9月 14, 2022櫻井育子イベント, おしらせ, 書道すみあそび, 旅する書道塾, 書道, 書道塾tane, 生涯発達支援塾TANE, 発達, 誰でも調子に乗れる書道塾 「拠点がない」というのは、「どこにでも行ける」ということでもある。そうなると「ここでやってほしい」という場所に… Read More
大人ってなんだろう? 8月 29, 2022櫻井育子おしらせ, コラムつなぎめ講座, つなぎめ講座ヤタイ, メタ認知, 価値観, 多様性, 学び, 成人発達理論, 発達 8/27、「つなぎめ講座ヤタイ②メタ認知と成人発達」にご参加いただきありがとうございました!アーカイブの方も含… Read More
9月のTANE相談室 8月 29, 2022櫻井育子イベント, おしらせTANE相談室, カウンセリング, コーチング, 生涯発達支援塾TANE, 発達心理, 発達障害, 自己理解, 障害理解 子どもも大人も発達途上です。だからこそ、悩むことがあたりまえ、つまづくことがあたりまえ。そのときに、伴走したり… Read More
9月の書道塾お知らせ 8月 19, 2022櫻井育子イベント, おしらせ学び, 書道, 書道塾tane, 発達 いよいよ9月。しっかりお休みをしたので少しずつ動きます。9月は、石巻中央クラスは春潮楼にて開催。しばらくは旧観… Read More
8月と身体の話 7月 29, 2022櫻井育子おしらせ, コラムアトピー性皮膚炎, 休むこと, 夏, 生涯発達, 身体 8月は暑い。夏だからしかたがない。夏は汗をかく。汗をかくとかゆい。これもしかたがない。 わたしの身体はアトピー… Read More
書道塾taneお知らせ 7月 17, 2022櫻井育子おしらせ書道塾tane 大雨の影響により本日の書道塾taneはお休みします!次回の開催をお待ちくださいませ。 7/18は石巻にて開催し… Read More
つなぎめ講座ヤタイ・第2弾決定! 7月 14, 2022櫻井育子イベント, おしらせ, コーディネートあれこれアセスメント, コーディネート, つなぎめ講座, メタ認知, ヤタイ, 家族, 成人発達理論, 生涯発達支援塾TANE お待たせしました! つなぎめ講座ヤタイ・第2弾の開催のお知らせです! 定期開催のときにはあらかじめ日程を決めて… Read More