きゅうりと特別支援教育 7月 4, 2019櫻井育子コラム, 凹凸のことインクルーシブ, 学校, 就学指導, 文科省, 本人主権, 特別支援教育, 発達障害 きゅうりはきゅうりである。曲がっていても美味しい。いや、むしろ曲がっている方が美味しい。天然だ。自然だ。でも曲… Read More
目とカラダの使い方を「診る・知る」① 2月 8, 2019櫻井育子イベントアセスメント2.0, おてだま, 多様性, 発達障害, 自己理解 TANEでは、様々な障害のある子どもから大人まで、いやむしろ障害とはなんだろうと疑問視してきたり、生きにくさを… Read More
お知らせ:本気で考える講座vol.4 1月 11, 2019櫻井育子イベントイベント, お知らせ, 多様性, 家族, 愛着障害, 本気, 発達障害, 講座 「家族」ってなんだろう。「発達」という観点から「家族」を考え、「愛着」について考えていきたいと思います。「お母… Read More
みんなに合わせず、「自分」に合わせる方法① 12月 19, 2018櫻井育子コラム不登校, 不適応, 価値観, 多様性, 子育て, 発達障害, 自己肯定感 なぜか手放せないものがこれ。小学校1年生のときから3年生くらいまで使っていた連絡帳です。なぜこれが手放せないの… Read More
イベントお知らせ:おてだまのじかん@旧観慶丸商店 12月 18, 2018櫻井育子イベントアセスメント, おてだま, 感覚統合, 療育, 発達障害, 石巻 子どもの時に、ちょっとは触ったことのある「おてだま」ですが、大人になってからなかなか触ることもなく、「そういえ… Read More
自分のルールを守ること 12月 5, 2018櫻井育子コーディネーターLGBT, TANE, アセスメント, ルール, 発達障害, 自己肯定感 最近いろんな分野の方々や、本を読んだり、最近の社会の動きなんかを見続けてながらも、やはり私のところには様々な相… Read More
多様性ってなんだろう? 10月 24, 2018櫻井育子1 Commentコラム多様性, 発達支援, 発達障害, 石巻 みんな違ってみんないい、という言葉があるのは、実はみんなそう思ってないからで、みんな本当は違うことが怖かったり… Read More
多様性ってなんだろう?
みんな違ってみんないい、という言葉があるのは、実はみんなそう思ってないからで、みんな本当は違うことが怖かったり…
Read More