8月3日土曜日に仙台YMCAにて開催することになりました〜。
仙台のみなさまぜひお越しくださいな。
仙台YMCAは、学生時代にたくさんの子どもたちと出会えた場所です。そしてたくさん学ばせていただいた場所。宣伝のチラシまで作っていただいていました。感謝です!

書道の効用はいろいろです。大きなひとつは、「目」と「手」を同時に動かすということ、そして不思議なことに「字」を書くイメージですが、右脳をたくさん動かすことになるのです。

とくに私自身、小さいころから少し過敏だったり、コミュニケーションが苦手だったりという弱点があり、学習への基盤が整っていなかった低学年の時期でしたが、ちょうど小2から始めてから学習への集中力もついてきました。(好きなことには過集中するという特性は変わらないのですが笑)

2時間のうち、どんな時間に来ていただいても大丈夫ですし、何をしても、何をしなくても大丈夫ですが、墨・紙・筆は高級品を持っていきます!(わざわざ言わなくてもいいんですが、わりと大事!)この機会に体験させたいなあ、と思うお子様がいらしたらぜひどうぞ。

もちろん障害があってもなくても誰でも参加できます。いろいろな補助具なども工夫できるので、心配があれば事前にお知らせくださいね。


みんなにシェアしてね!

櫻井育子(さくらいいくこ)
生涯発達支援塾TANE 代表(コーディネーター)

「違いは魅力」をテーマに、子どもから大人まで特性を活かしてのびのびと発達するための、アセスメントとコーディネートを行う。
 東北福祉大学福祉心理学科を卒業後,発達障害の子どもたちと出会い、宮城教育大学の大学院で障害児教育を学ぶ。2003年に「NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ」を立ち上げる。小学校,特別支援学校の教諭経験後,2016年に退職。生涯発達支援の重要性に気づき「生涯発達支援塾TANE」を主宰。書道塾taneは「誰でも調子に乗れる書道」をモットーに石巻、仙台、各地で移動開催中。TANE相談室も定期開催中。