遊びが足りない気がする。この数ヶ月で気になったことは、大人も子どももおおいに遊べているのだろうか、ということ。とにかく遊んだ方がいいのです。

7月になり、少しずついろいろな場所に行くことができるようになってきました。いろいろな場所に出向くというのがそもそものTANEスタイルだったのでした。ガソリンの減らなさにびっくりする日々、と、同時に、人間にとっての「移動」とは何か、あらためて考えさせられました。

またじわりと動きます。でも、「前みたいに」とか「以前と同じように」とか、あんまり目指しません。なにかは確実に変化しつつ、やってることはあんまり変わりません。

書道塾たね
月曜クラス(土音)
13・27 17:00〜20:00

土曜クラス(耕人館)
11・25 14:00〜17:00

大人書道部(耕人館)
11(土)18:00〜20:00

おてだまのじかん
12(日)10:30〜12:00
参加費:500円

つなぎめをまなぶ講座
19(日)9:30〜12:00
オンライン・リアル開催(日高見ギャラリー)
詳細はこちら





みんなにシェアしてね!

櫻井育子(さくらいいくこ)
生涯発達支援塾TANE 代表(コーディネーター)

「違いは魅力」をテーマに、子どもから大人まで特性を活かしてのびのびと発達するための、アセスメントとコーディネートを行う。
 東北福祉大学福祉心理学科を卒業後,発達障害の子どもたちと出会い、宮城教育大学の大学院で障害児教育を学ぶ。2003年に「NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ」を立ち上げる。小学校,特別支援学校の教諭経験後,2016年に退職。生涯発達支援の重要性に気づき「生涯発達支援塾TANE」を主宰。書道塾taneは「誰でも調子に乗れる書道」をモットーに石巻、仙台、各地で移動開催中。TANE相談室も定期開催中。