ただ語るだけの会!? 3月 4, 2023櫻井育子イベント, おしらせあそび, アドベンチャークラブ, まなび, 暮らし, 生涯発達, 道草 3月5日、世の中はいろいろなイベント盛りだくさんですが、直前になってこんなお話を。そもそもこのイベントは、宍戸… Read More
TANE相談室・3月の予定 3月 3, 2023櫻井育子イベント, おしらせTANE相談室 3月のTANE相談室12(日)①11:00〜②13:00〜③14:00〜④15:00〜⑤16:00〜 となりま… Read More
書道塾tane・3月の予定 3月 3, 2023櫻井育子イベント, おしらせ多様性, 学び, 書道, 書道塾tane, 発達 3月になりました。なっていました。2月は短すぎるので、どうにかあと2日くらい他の月から借りて30日にしてもらえ… Read More
2月の書道塾tane 1月 30, 2023櫻井育子おしらせお知らせ, 居場所, 書道, 書道塾tane, 発達, 自由, 遊び 2月もまた、さまざまな出会いによって、さまざまな場所に行きます。 お会いできるのを楽しみにしています!
1月TANE相談室 12月 31, 2022櫻井育子イベント, おしらせHSP, TANE, TANE相談室, お知らせ, コーチング, 不登校, 大人, 心理, 成人発達理論, 生涯発達, 生涯発達支援塾TANE, 発達特性 1月のTANEカレンダーを作成しました。書道塾、相談室、そしてアドベンチャークラブの予定です。(ちなみに、それ… Read More
1月の予定〜行く年来る年 12月 31, 2022櫻井育子イベント, おしらせTANE, 書道, 書道塾tane, 発達 2022年も本当にたくさんの場所で書道塾taneを開催できたこと、心から感謝申し上げます。きていただいている皆… Read More
誰にも決められない 12月 5, 2022櫻井育子コラム, 凹凸のこと可能性, 合理的配慮, 学び, 權利, 生涯発達, 発達障害 どの植物のたねも、よい条件が揃った時に、ひとりで芽を出して伸びていく。自然界の中では条件が悪いな、と思えばしば… Read More
多様な人と場をひらく 12月 2, 2022櫻井育子イベント, おしらせ, コラム, 書道コーディネート, ファシリテーション, 場作り, 多様な人と場をひらく, 多様性, 安心, 教育, 書道塾tane, 生涯発達, 自由, 自由の相互承認 11/26~27に、鶴岡市のSAKAE.LABで開催された、「アート教育フェス」の2日目に、「誰でも調子乗れる… Read More
TANE相談室・12月 12月 2, 2022櫻井育子イベント, おしらせTANE相談室, カウンセリング, コーチング, 生涯発達 12月になった途端に寒くなり、やっぱり冬だなとしみじみ。今年最後の相談室の時間です。 耕人館(たまじろう付き)… Read More