
2022年が始まった。書で終わり、書で始まる2022。
書道塾taneがぼんやりとスタートして6年目に入る。思えばいろんなことを、ぼんやりと思って計画を立てることもなく、わりと行き当たりばったりでここまできた。で、ふりかえってみるとなんだか続いていることがあったり、一貫性があるようにみえている、というのが正直なところ。
まちかどギャラリーも無事に年末に飾ることができ、2年目の喜びを感じている。たくさんの人が関わってここまで成り立っているという尊さ。計画性はないのだが、そのあたりも「できない」と手放すことで、いろんな人が助けてくれることを知る。なにもかもひとりでやらなくてもいい。それをしみじみと感じているこの数年、関わっている方々には感謝しかない。
さて今月の予定です。
[書道塾tane]
まずは書初め会から、、、!
3枚無料でお楽しみください。飛び入り参加OKです。街中でぶらり、手ぶらでOK。とにかく調子に乗ってほしい。大人が調子に乗ることは大事。そして調子に乗っている大人をみて、子どもも安心して生きていける。調子に乗ることをとがめたり、揶揄したり、ましてや誹謗中傷なんてとんでもない。おおいに調子に乗ることをおすすめしたい。


[taneの相談室]
予約制・1時間5000円〜
1/11 13:00~18:00(風の制作室)
1/30 11:00~13:00(耕人館)
[アドベンチャークラブ]
1/30 おとたの会 14:00~15:00 (耕人館)