2月の予定 1月 27, 2020櫻井育子おしらせTANE, そーしゃるすなっく, 書道, 発達, 芸術文化, 見本市 春が近くなっているようです。とはいえ、今年の冬はあまり寒くなかったのでおだやかな春のような日々も多かった気がし… Read More
暮らし、とは何か? 9月 23, 2019櫻井育子コラム, 居場所づくりインクルーシブ, そーしゃるすなっく, 価値観, 多様性, 暮らし, 道草 道草語る会、それは暮らしを考えるためのきっかけづくりだったかもしれない。あたりまえをあたりまえと思わずに、やり続けてみたい。
コーディネーターという分かりにくさ 8月 14, 2019櫻井育子コーディネーター, コーディネートあれこれTANE, アセスメント, コーディネーター, そーしゃるすなっく, 価値観, 多様性, 生涯発達 コーディネーターの仕事です、と自己紹介してもなかなかすぐには分かっていただけることが少ない。世の中には○○コー… Read More
あちらとか、こちらとか。 7月 13, 2019櫻井育子コラム, 凹凸のことインクルーシブ, そーしゃるすなっく, マイノリティ, マジョリティ, 価値観, 多様性, 発達障害 楽しいから一緒にいる、ただそれだけの関係で続くものがあるのだ。障害があるとかないとかは、ただの言葉。分けられるはずのないもの。
7月のお知らせ 6月 30, 2019櫻井育子イベントおてだまのじかん, お知らせ, そーしゃるすなっく, 書道 7月はこんな感じです。 8・15・22(月)書道塾たね@石巻教室12・19(金)書道塾たね@赤井教室14(日)… Read More
そーしゃるな子育てのススメ 6月 4, 2019櫻井育子コラムインクルーシブ, そーしゃるすなっく, そーしゃるな子育て, 分断社会, 多様性, 子育て 「少子化対策」という言葉、「子育て支援」という言葉から取り残される感覚になる人たちが増えている。あたりまえだが… Read More
6月のお知らせ 5月 28, 2019櫻井育子イベントTANE, インクルーシブ, おてだま, そーしゃるすなっく, 場づくり, 多様性, 書道, 生涯発達 前回の更新からなんと2ヶ月以上間をおいてしまいました。失礼いたしました。 さて6月のTANEの予定です。 3(… Read More
愛があるか楽しいか面白いか、の追求 1月 31, 2019櫻井育子イベントそーしゃるすなっく, 多様性, 居場所, 発達, 芸術, 障害 2月3日〜6日までのこちらのイベントに参加することになりました。 「見本市って何?」という方、安心してください… Read More