櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト

違いは魅力。人生は楽しく。

  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ

櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト

違いは魅力。人生は楽しく。

  • ホーム
  • おしらせ
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • お問い合わせ

Tag Archives: 価値観

大人ってなんだろう?

8月 29, 2022櫻井育子おしらせ, コラムつなぎめ講座, つなぎめ講座ヤタイ, メタ認知, 価値観, 多様性, 学び, 成人発達理論, 発達

8/27、「つなぎめ講座ヤタイ②メタ認知と成人発達」にご参加いただきありがとうございました!アーカイブの方も含…

Read More

「こどもは やすまないと こわれる」(おとなも)

8月 25, 2022櫻井育子コラムHSP, カウンセリング, 不登校, 価値観, 多様な学び, 学び, 教育, 生涯発達, 発達, 発達心理, 自己決定, 自己理解, 自立

いま目の前にある「こどもの権利カレンダー」の8月に書いてある言葉が、「こどもは やすまないと こわれる」。その…

Read More

ただ集まってごはん食べて思ったこと。

11月 9, 2019櫻井育子1 Commentコラムインクルーシブ, ユニバーサルデザイン, 人権, 価値観, 居場所, 発達障害, 社会, 遊び, 障害 多様性 文化

ただ集まってごはんを食べるだけの会。それはあらゆる可能性がつまった素敵な時間だった。

価値観を可視化するワーク

10月 28, 2019櫻井育子コーディネーター, コラムアセスメント2.0, 価値観, 可視化, 多様性, 本質, 研修

福祉現場や対人援助の現場では、特に「だれがどんなことを考えてそこにいるのか」ということが重要になってくる。支援…

Read More

暮らし、とは何か?

9月 23, 2019櫻井育子コラム, 居場所づくりインクルーシブ, そーしゃるすなっく, 価値観, 多様性, 暮らし, 道草

道草語る会、それは暮らしを考えるためのきっかけづくりだったかもしれない。あたりまえをあたりまえと思わずに、やり続けてみたい。

コーディネーターという分かりにくさ

8月 14, 2019櫻井育子コーディネーター, コーディネートあれこれTANE, アセスメント, コーディネーター, そーしゃるすなっく, 価値観, 多様性, 生涯発達

コーディネーターの仕事です、と自己紹介してもなかなかすぐには分かっていただけることが少ない。世の中には○○コー…

Read More

あちらとか、こちらとか。

7月 13, 2019櫻井育子コラム, 凹凸のことインクルーシブ, そーしゃるすなっく, マイノリティ, マジョリティ, 価値観, 多様性, 発達障害

楽しいから一緒にいる、ただそれだけの関係で続くものがあるのだ。障害があるとかないとかは、ただの言葉。分けられるはずのないもの。

我慢しない、ということ

6月 28, 2019櫻井育子コラム価値観, 多様性, 我慢しない, 生涯発達, 社会性, 障害理解

定期的に移動することにしている。目的は様々で、研修旅だったり、誰に頼まれたわけでもない自由研究、仕事のようなも…

Read More

みんなに合わせず、「自分」に合わせる方法①

12月 19, 2018櫻井育子コラム不登校, 不適応, 価値観, 多様性, 子育て, 発達障害, 自己肯定感

なぜか手放せないものがこれ。小学校1年生のときから3年生くらいまで使っていた連絡帳です。なぜこれが手放せないの…

Read More

最近の投稿

  • 何も心配しなくていい
  • ただ語るだけの会!?
  • TANE相談室・3月の予定
  • 書道塾tane・3月の予定
  • 2月の書道塾tane

最近のコメント

  • つなぎめはつながない に 第3回のお知らせ | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に つなぎめはつながない | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に 7月の予定 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • つなぎめを学ぶ に 6月の予定 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より
  • 学びはとまらない! に 「外」と「内」 | 櫻井育子Ikuko Sakurai ウェブサイト より

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

カテゴリー

  • イベント
  • おしらせ
  • コーディネーター
  • コーディネートあれこれ
  • コラム
  • そだちの相談
  • 凹凸のこと
  • 居場所づくり
  • 書道
  • 未分類

最近の投稿

  • 何も心配しなくていい
  • ただ語るだけの会!?
  • TANE相談室・3月の予定
  • 書道塾tane・3月の予定
  • 2月の書道塾tane

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

イベントカレンダー

フォローする

  • Facebook

生涯発達支援塾TANE

生涯発達支援塾TANE

NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ

NPO石巻広域SSTの会アドベンチャークラブ
Copyright©Ikuko Sakurai All Rights Reserved. Supported by KKProject